複数辞典一括検索+

いとう-じゃくちゅう 【伊藤若冲】🔗🔉

いとう-じゃくちゅう 【伊藤若冲】 (1716?-1800) 江戸中期の画家。京都の人。狩野派・琳派を学び,中国明清画の筆意をくわえて動植物画に独自の画境を開く。とくに鶏の画をよくした。代表作「花鳥魚貝図三十幅」「群鶏図」

大辞林 ページ 138915 での伊藤若冲単語。