複数辞典一括検索+
いろ-しすう [4][3] 【色指数】🔗⭐🔉
いろ-しすう [4][3] 【色指数】
(1)天体の色を量的に表した数字。星の等級を二つの異なる波長領域で測定し,その差をとる。青い星は負の値を,赤い星は正の値をもつ。
(2)岩石に含まれる有色鉱物(橄欖石(カンランセキ)・輝石(キセキ)・角閃石(カクセンセキ)・黒雲母(クロウンモ)など)の量を体積百分比で表した数字。値の小さいものほど白っぽい。火成岩の分類に用いる。
大辞林 ページ 139076 での【色指数】単語。
複数辞典一括検索+
大辞林 ページ 139076 での【色指数】単語。