複数辞典一括検索+

いわしろ イハシロ 【岩代・磐代】🔗🔉

いわしろ イハシロ 【岩代・磐代】 (1)旧国名の一。1868年(明治1)陸奥(ムツ)国を分割して成立。福島県中西部に相当。 (2)和歌山県南部(ミナベ)町の地名。処刑地に向かう有間皇子(アリマノミコ)の結び松の故事で知られる。((歌枕))「―の浜松が枝を引き結びま幸(サキ)くあらばまたかへりみむ/万葉 141」

大辞林 ページ 139096 での岩代単語。