複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざうき-ごし [0] 【浮(き)腰】🔗⭐🔉うき-ごし [0] 【浮(き)腰】 (1)腰が不安定なこと。また,そのような姿勢。へっぴり腰。 (2)あわてたり,動揺したりして,落ち着かないこと。「突然の出火で―になる」 (3)柔道の技の名。相手の腰を浮かせるようにして自分の腰に乗せ,ひねって投げる腰技。 大辞林 ページ 139247 での【浮(き)腰】単語。