複数辞典一括検索+

うけとり-てがた [5] 【受取手形】🔗🔉

うけとり-てがた [5] 【受取手形】 (1)商取引で,給付の対価として受け取った手形。 ⇔支払手形 (2)江戸時代,切米または借米を受け取るときの手形。

大辞林 ページ 139270 での受取手形単語。