複数辞典一括検索+

おい-だし オヒ― [0] 【追(い)出し】🔗🔉

おい-だし オヒ― [0] 【追(い)出し】 (1)追い出すこと。「反対派の―をはかる」「―コンパ」 (2)芝居・相撲などで,一日の興行の終了時に打つ太鼓。追い出し太鼓。打ち出し太鼓。 (3)遊里で,明け六つの鐘。泊まり客が帰るころ鳴るのでいう。追い出しの鐘。「八幡さんの―がなるから/洒落本・古契三娼」

大辞林 ページ 139911 での追(い)出し単語。