複数辞典一括検索+

おくり-あし [3][0] 【送り足】🔗🔉

おくり-あし [3][0] 【送り足】 (1)相撲で,相手をつり上げたまま土俵の外にだす時,踏み出した自分の足。この場合,負けとはならない。 (2)剣道で,前足に後ろ足を引きつけながら進む足さばき。 (3)貴人の前に物を持ってでる時の礼法。敷居ぎわで片足を上げ,前へは出ずにもとに戻し,改めて敷居を越えるもの。[貞丈雑記]

大辞林 ページ 140192 での送り足単語。