複数辞典一括検索+

おこた・る [0][3] 【怠る】 (動ラ五[四])🔗🔉

おこた・る [0][3] 【怠る】 (動ラ五[四]) (1)しなければならないことを,なまけ心や不注意によりしないままでいる。なまける。さぼる。「事件の報告を―・る」「注意義務を―・る」「準備を―・らない」 (2)病気の勢いが弱まる。良くなる。「―・りおはしまさずとも少しのしるしはあるべかりしことよ/大鏡(三条)」 (3)途切れる。中断する。「―・る間なく洩りゆかば,やがて尽きぬべし/徒然 137」 (4)油断する。気がゆるむ。「君はおぼし―・る時の間もなく/源氏(帚木)」 [可能] おこたれる

大辞林 ページ 140207 での怠る動ラ五[四]単語。