複数辞典一括検索+
おこ・る [2] 【起(こ)る】 (動ラ五[四])🔗⭐🔉
おこ・る [2] 【起(こ)る】 (動ラ五[四])
(1)物事・事態や動きが新しく生じる。おきる。「事件が―・った」「摩擦で静電気が―・る」「突然,喚声が―・った」「ぜんそくの発作が―・る」
(2)ある感情や欲望などが心の中に生ずる。「いたずら心が―・る」「悪心が―・る」
(3)勢いがさかんになる。「国が―・る」
(4)それまで静かだったものが立ち上がって行動を始める。「山の人,―・りののしりしかば/栄花(暮待つ星)」
大辞林 ページ 140211 での【起(こ)る動ラ五[四]】単語。