複数辞典一括検索+

おとな-びゃくしょう ―シヤウ 【乙名百姓・長百姓】🔗🔉

おとな-びゃくしょう ―シヤウ 【乙名百姓・長百姓】 室町・江戸時代,村落の有力な百姓。村政への発言権が強く,名主をこの層から出すところも少なくなかった。おさびゃくしょう。

大辞林 ページ 140346 での乙名百姓単語。