複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざお・ぶ 【帯ぶ】🔗⭐🔉お・ぶ 【帯ぶ】 ■一■ (動バ四) (1)身につける。携帯する。「やすみしし我が大君の―・ばせる細紋(ササラ)の御帯(ミオビ)の/日本書紀(継体)」 (2)細長いものを巻きつける。めぐらす。「三諸(ミモロ)の神の―・ばせる泊瀬(ハツセ)川/万葉 1770」 (3)任務などを負っている。 (4)ある性質・要素などを少し含んでいる。「些し蒼味を―・んだ瓜実顔に/浮雲(四迷)」 ■二■ (動バ上二) ⇒おびる 大辞林 ページ 140407 での【帯ぶ】単語。