複数辞典一括検索+

お-めでた・い [4][0] (形)[文]ク おめでた・し🔗🔉

お-めでた・い [4][0] (形)[文]ク おめでた・し (1)「めでたい」の丁寧語。喜ぶにふさわしい。祝うべきである。「―・い結婚式」 (2)(皮肉な言い方で)善良で気がよすぎる。おひとよしだ。「―・い人間」 (3)物事の見通しが甘い。考えが楽観的すぎる。「どこまで―・い奴だ」 〔「御目出度い」「御芽出度い」は当て字〕 [派生] ――さ(名)

大辞林 ページ 140441 での単語。