複数辞典一括検索+

かく-ぶつ [0] 【格物】🔗🔉

かく-ぶつ [0] 【格物】 〔大学「致知在物。物格而后知至」より〕 宋代以降の儒学で主体の陶冶方法として特に注目された概念。朱子学では「物にいたる」と読み,個々の事物の理を究明してその極に至ろうとすること。窮理。陽明学では「物をただす」と読み,対象に向かう心の働きを正しく発揮すること。

大辞林 ページ 140959 での格物単語。