複数辞典一括検索+

かささぎ-の-はし 【鵲の橋】🔗🔉

かささぎ-の-はし 【鵲の橋】 〔「かささぎの渡せる橋」とも〕 (1)七夕に,牽牛(ケンギユウ)・織女の二星を会わせるためカササギが翼を並べて天の川に渡すという橋。男女の仲を取り持つものの意にもいう。烏鵲(ウジヤク)橋。鵲橋(ジヤツキヨウ)。「空澄みわたる―/拾遺(雑秋)」 (2)(宮中を天上になぞらえて)宮中の殿舎の階段。

大辞林 ページ 141042 での鵲の橋単語。