複数辞典一括検索+![]()
![]()
か-な (連語)🔗⭐🔉
か-な (連語)
〔終助詞「か」に詠嘆の終助詞「な」の付いたもの。近世江戸語以降の語〕
文末にあって,体言または体言に準ずるもの,動詞・形容詞およびそれらと同じ活用型の助動詞の終止・連体形に接続する。
(1)軽い詠嘆の気持ちを込めた疑問の意を表す。「あの人はひとりでうまくやれる―」「どうしてそんなに怖いの―」
(2)自分自身に問いかける気持ちを表す。「お茶でも飲もう―」「もうそろそろ向こうに着く時分―」
(3)(「ないかな」の形で)願望の意を表す。「だれか来ない―」「はやく帰らない―」
大辞林 ページ 141329 での【連語】単語。