複数辞典一括検索+

かみな-づき [3] 【神無月】🔗🔉

かみな-づき [3] 【神無月】 〔「かむなづき」「かんなづき」とも〕 陰暦一〇月の異名。 〔「な」は「の」の意の格助詞で,神の月,の意という。後世,「無」の意に解釈して,八百万(ヤオヨロズ)の神々が出雲大社に集まり,他の地には不在になる月とする俗説がある〕 →神有月(カミアリヅキ)

大辞林 ページ 141463 での神無月単語。