複数辞典一括検索+![]()
![]()
か-も-しれ
ない [1] 【かも知れない】 (連語)🔗⭐🔉
か-も-しれ
ない [1] 【かも知れない】 (連語)
〔副助詞「か」に係助詞「も」の付いた「かも」に,動詞「知れる」の未然形「知れ」,助動詞「ない」の連なったもの。近世以降の語。「かも知れ=ぬ(=ん)」「かも知れません」などの形でも用いられる〕
可能性はあるが,不確実である意を表す。「雨が降る―
ない」「なるほどそう―
ぬ」「まだ教室に残っている―
ません」「人はおらぬと見えたが,だます―
ぬ/狂言・子盗人(虎寛本)」
ない [1] 【かも知れない】 (連語)
〔副助詞「か」に係助詞「も」の付いた「かも」に,動詞「知れる」の未然形「知れ」,助動詞「ない」の連なったもの。近世以降の語。「かも知れ=ぬ(=ん)」「かも知れません」などの形でも用いられる〕
可能性はあるが,不確実である意を表す。「雨が降る―
ない」「なるほどそう―
ぬ」「まだ教室に残っている―
ません」「人はおらぬと見えたが,だます―
ぬ/狂言・子盗人(虎寛本)」
大辞林 ページ 141495 での【かも知れない連語】単語。