複数辞典一括検索+

かんとう-とりしまり-でやく クワン― [1]-[6] 【関東取締出役】🔗🔉

かんとう-とりしまり-でやく クワン― [1]-[6] 【関東取締出役】 江戸幕府の職名。1805年,勘定奉行の支配下に設置。関八州の公・私領を問わず警察権を行使し,俗に「八州回り」と呼ばれて恐れられた。

大辞林 ページ 141840 での関東取締出役単語。