複数辞典一括検索+

き-の-みどきょう ―ミドキヤウ [1] 【季の御読経】🔗🔉

き-の-みどきょう ―ミドキヤウ [1] 【季の御読経】 春秋の二季,主に陰暦二月と八月に四日間,宮中の紫宸殿に多くの僧を請じて大般若経などを講読させた儀式。

大辞林 ページ 142183 での季の御読経単語。