複数辞典一括検索+

くにさだ-ちゅうじ 【国定忠次】🔗🔉

くにさだ-ちゅうじ 【国定忠次】 (1810-1850) 〔「国定忠治」とも書く〕 江戸後期の博徒。本名,長岡忠次郎。上野(コウズケ)国国定村の人。若くして侠名諸方にきこえた。殺人・関所破りの罪で,磔(ハリツケ)の刑に処された。講談・芝居に脚色される。

大辞林 ページ 142937 での国定忠次単語。