複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざくれぐれ-と 【暗暗と】 (副)🔗⭐🔉くれぐれ-と 【暗暗と】 (副) 〔古くは「くれくれと」〕 (1)心が暗く,悲しみにしずんでいるさま。暗い気持ちで。「常知らぬ道の長手を―いかにか行かむ/万葉 888」 (2)難渋して行くさま。苦労して。「甲斐の国より罷り出でて信濃の御坂を―遥々と/梁塵秘抄」 大辞林 ページ 143112 での【暗暗と副】単語。