複数辞典一括検索+

けっか-ふざ [4] 【結跏趺坐】🔗🔉

けっか-ふざ [4] 【結跏趺坐】 〔跏(足の裏)と趺(足の甲)を結ぶ坐法の意〕 仏教における坐法の一。あぐらをかき,左右のももの上に,反対の足を置き,足の裏をあおむけにして組むもの。右足が下になる降魔坐と左足が下になる吉祥坐の二種がある。禅宗で用いるのは降魔坐。蓮華坐(レンゲザ)。 →半跏趺坐 結跏趺坐 [図]

大辞林 ページ 143401 での結跏趺坐単語。