複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざげつぞう-どう ゲツザウ― [3] 【月像幢】🔗⭐🔉げつぞう-どう ゲツザウ― [3] 【月像幢】 天皇の即位式など重大な儀式の時,庭前に立てられる仗旗の一種。9メートルほどの黒塗りの柱に,金色の丸い輪九つを貫き,その上の銀色の円板に銀兎・蟾蜍(ヒキガエル)・月桂樹・瑠璃(ルリ)色の瓶を描く。つきがたのはた。 →日像幢(ニチゾウドウ) 大辞林 ページ 143426 での【月像幢】単語。