複数辞典一括検索+

けんあん-たい [0] 【建安体】🔗🔉

けんあん-たい [0] 【建安体】 中国三国時代,魏の曹操(ソウソウ)・曹丕(ソウヒ)・曹植(ソウシヨク)父子および建安七子の詩風。教訓を盛り込む当時の詩風に反対し,慷慨(コウガイ)と気骨を重んじた。五言詩の発展,および文学の抒情化に大きな役割を果たした。

大辞林 ページ 143485 での建安体単語。