複数辞典一括検索+

ごう ガフ 【合】🔗🔉

ごう ガフ 【合】 ■一■ [1] (名) (1)尺貫法における体積の単位。升の一〇分の一。一〇勺(シヤク)で一合。明治の尺貫法では1.8039デシリットル。 →升 (2)面積の単位。坪または歩の一〇分の一。約0.3306平方メートル。 →坪 (3)登山路の概略を示す単位。頂上までを険阻の度を目安として一〇合に分ける。「八―目」 (4)和船で,帆の張り加減の度合をいう語。帆を一杯に張るのを一升とし,半ばに張るのを五合という。 (5)太陽と惑星との黄経が等しくなる時刻およびその現象。内惑星(水星および金星)については,太陽に対して内側にある時を内合,外側にある時を外合という。会合。 →衝(シヨウ) (6)〔哲〕 正・反・合の一。「総合{(2)}」に同じ。 ■二■ (接尾) 助数詞。 (1)箱などふたのあるものを数えるのに用いる。「黒き皮籠三―/方丈記」 (2)戦いや試合の回数を数えるのに用いる。「戦いを交えること一,二―」

大辞林 ページ 143673 での単語。