複数辞典一括検索+

こうしつ-さいし クワウ― [5] 【皇室祭祀】🔗🔉

こうしつ-さいし クワウ― [5] 【皇室祭祀】 宮中で行われる祭祀。古代以来の伝統をもつが,1908年(明治41)皇室祭祀令の制定で大祭と小祭に分けられ,天皇は神嘗祭(カンナメサイ)・新嘗祭などの大祭を自ら主宰,小祭は掌典長が執行し,天皇が拝礼を行うものと規定。第二次大戦後は,私事として行われている。 →大祭 →小祭

大辞林 ページ 143792 での皇室祭祀単語。