複数辞典一括検索+

こがね-むし [3] 【黄金虫・金亀子】🔗🔉

こがね-むし [3] 【黄金虫・金亀子】 (1)コガネムシ科の昆虫の総称。種類は非常に多く,世界で約一万七〇〇〇種,日本で約三〇〇種が知られる。ダイコクコガネ・マグソコガネなどの食糞類とカブトムシ・コフキコガネ・ハナムグリなどの食葉類に大別される。 (2){(1)}の一種。体は卵形で厚みがあり,体長約17〜23ミリメートル。背面は金属光沢のある緑色,腹面は黒色で銅紫色光沢がある。成虫は夏に出現し,広葉樹の葉を食害する。日本全土・朝鮮・台湾・中国に分布。[季]夏。《―擲つ闇の深さかな/虚子》

大辞林 ページ 144033 での黄金虫単語。