複数辞典一括検索+

さ-ぎ [1] 【詐欺】🔗🔉

さ-ぎ [1] 【詐欺】 (1)巧みにいつわって金品をだまし取ったり,相手に損害を与えたりすること。あざむくこと。ペテン。「―にひっかかる」「―を働く」「―師」 (2)〔法〕 他人をあざむいて錯誤に陥らせる行為。民法上,詐欺による意思表示は取り消すことができ,また,詐欺による損害は詐欺者の不法行為として賠償させることができる。 →詐欺罪

大辞林 ページ 144852 での詐欺単語。