複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざさし-ぬき [0] 【指貫】🔗⭐🔉さし-ぬき [0] 【指貫】 幅がたっぷりと広く裾に括(クク)り緒のある袴(ハカマ)。直衣(ノウシ)・狩衣(カリギヌ)・衣冠に用いた。古くは布製であったので布袴(ホウコ)ともよばれたが,のちには絹・綾織物で作られた。指貫の袴。奴袴(ヌバカマ)。 指貫 [図] 大辞林 ページ 144956 での【指貫】単語。