複数辞典一括検索+

さつま-いも [0] 【薩摩芋】🔗🔉

さつま-いも [0] 【薩摩芋】 ヒルガオ科のつる性多年草。中米原産。中国・沖縄を経て,一七世紀日本に渡来。一八世紀には,青木昆陽が救荒作物として普及させた。茎は赤紫色を帯び,卵心形の葉を互生。夏,ヒルガオに似た花を開く。根の一部は肥大して塊根(芋)となる。食用のほか,デンプン・ブドウ糖・アルコール・焼酎(シヨウチユウ)などの原料とする。キントキなど品種が多い。唐芋(カライモ)。琉球薯(リユウキユウイモ)。甘藷(カンシヨ)。[季]秋。

大辞林 ページ 145017 での薩摩芋単語。