複数辞典一括検索+![]()
![]()
サフラン [2][1]
(オランダ) saffraan
🔗⭐🔉
サフラン [2][1]
(オランダ) saffraan
アヤメ科の多年草。南ヨーロッパ・小アジア原産。江戸後期に渡来し,観賞用・薬用植物として栽培。秋,球茎から花茎を出し,紫色の六弁花をつける。葉は線形で花後に伸びる。花柱を乾燥し,鎮静・止血・通経薬とするほか,菓子や料理の黄色染料にする。蕃紅花(バンコウカ)。
〔本来サフランの名は薬用に用いたときの名。「
夫藍」とも書く〕
(オランダ) saffraan
アヤメ科の多年草。南ヨーロッパ・小アジア原産。江戸後期に渡来し,観賞用・薬用植物として栽培。秋,球茎から花茎を出し,紫色の六弁花をつける。葉は線形で花後に伸びる。花柱を乾燥し,鎮静・止血・通経薬とするほか,菓子や料理の黄色染料にする。蕃紅花(バンコウカ)。
〔本来サフランの名は薬用に用いたときの名。「
夫藍」とも書く〕
大辞林 ページ 145064 での【オランダ】単語。