複数辞典一括検索+![]()
![]()
しき-つ・める [4] 【敷(き)詰める】 (動マ下一)[文]マ下二 しきつ・む🔗⭐🔉
しき-つ・める [4] 【敷(き)詰める】 (動マ下一)[文]マ下二 しきつ・む
(1)すき間のないように敷く。「門から玄関まで御影石で―・めてある」「絨緞(ジユウタン)を―・める」
(2)敷いておさえつける。「下なる敵の左右(ソウ)の手を膝にて―・め/保元(中・古活字本)」
大辞林 ページ 145463 での【敷(き)詰める動マ下一】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 145463 での【敷(き)詰める動マ下一】単語。