複数辞典一括検索+

し-すい [0] 【死水】🔗🔉

し-すい [0] 【死水】 (1)流れない水。たまり水。 ⇔活水 (2)流体中の物体の後ろにできる,流速のほとんどない部分。 (3)密度の違う海流の行き合う所や河口などで,密度の低い水が密度の高い海水の上を薄くおおい,流れに不連続層を生じている状態。この層が浅い所にある場合は,馬力の小さな舟がほとんど動けなくなることがあり,「ひき幽霊」「底幽霊」などと呼ばれ,恐れられている。しにみず。

大辞林 ページ 145598 での死水単語。