複数辞典一括検索+

し-はらみつ [2] 【四波羅蜜】🔗🔉

し-はらみつ [2] 【四波羅蜜】 〔仏〕 (1)涅槃(ネハン)に伴う四つのすぐれた特徴。永遠性・安穏(アンノン)性・主体性・清浄性がそれぞれ完全である常・楽・我・浄の四つの波羅蜜。 (2)〔「四波羅蜜菩薩」の略〕 金剛界曼荼羅(マンダラ)で,中央の大日如来を取り囲む女形の四菩薩。前(東)の金剛,左(南)の宝,後ろ(西)の法,右(北)の羯磨(カツマ)の各波羅蜜菩薩。阿(アシユク)・宝生・阿弥陀・釈迦を生みだす母の役割をするため女形をとる。

大辞林 ページ 145862 での四波羅蜜単語。