複数辞典一括検索+

しめ-だいこ [3] 【締(め)太鼓】🔗🔉

しめ-だいこ [3] 【締(め)太鼓】 太鼓の一。鼓(ツヅミ)のように,張った皮を緒で胴に固定し,張りを強めたりゆるめたりして調子を合わせるもの。台に置き,二本の撥(バチ)で打つ。能楽・歌舞伎などの囃子(ハヤシ)に用いる。 締め太鼓 [図]

大辞林 ページ 145952 での締(め)太鼓単語。