複数辞典一括検索+![]()
![]()
しめ-だ・す [0][3] 【締(め)出す・閉(め)出す】 (動サ五[四])🔗⭐🔉
しめ-だ・す [0][3] 【締(め)出す・閉(め)出す】 (動サ五[四])
(1)門や戸を閉めて,外にいる者が中に入れないようにする。「寮の門限に遅れて―・された」
(2)ある集団に加わらせない。また,ある社会で活動ができないようにする。「会議は報道陣を―・して行われた」「芸能界から―・される」
[可能] しめだせる
大辞林 ページ 145952 での【締(め)出す動サ五[四]】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 145952 での【締(め)出す動サ五[四]】単語。