複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざじゅうはっ-こう ジフハツ― [3] 【十八公】🔗⭐🔉じゅうはっ-こう ジフハツ― [3] 【十八公】 (1)〔「松」の字を分解して十八公とよんだもの〕 松の異名。「この松は万木(バンボク)に勝れて―のよそほひ/謡曲・高砂」 (2)俳諧の様式の一。表一〇句・裏八句の一八句より成る連句。松の字によそえた名。 大辞林 ページ 146215 での【十八公】単語。