複数辞典一括検索+![]()
![]()
しょう シヤウ [1] 【正】🔗⭐🔉
しょう シヤウ [1] 【正】
〔呉音〕
■一■ (名)
(1)〔「じょう」とも〕
位階を上下に分けたときの上位。
⇔従(ジユ)
「―一位」
(2)律令制で,諸司の長官。かみ。「主水(モンド)の―」
(3)間違いのないこと。うそでないこと。「―のお話でありますが/塩原多助一代記(円朝)」
■二■ (名・形動)
よく似ていること。そっくりそのままであること。また,そのさま。「姑婆(シウトババア)の口まねは,あの婆に―だよ/滑稽本・浮世風呂 2」
■三■ (接頭)
数詞の上に付けて,かっきり,ちょうどなどの意を表すのに用いる。「―三時」「―五合」
大辞林 ページ 146415 での【正】単語。