複数辞典一括検索+

しん 【晋】🔗🔉

しん 【晋】 (1)中国,周代の諸侯国の一((?-前376))。汾水(フンスイ)流域(山西省)を中心に紀元前七世紀頃から強盛になり,南方の楚(ソ)と対立したが,春秋時代末期に国土は韓・魏(ギ)・趙(チヨウ)に三分され滅んだ。 (2)三国の魏の権臣司馬炎が建てた王朝(265-419)。都は洛陽(ラクヨウ)。280年呉を滅ぼし中国を統一したが,八王の乱により衰え,316年匈奴(キヨウド)の劉曜に滅ぼされた(西晋)。翌年,一族の司馬睿(シバエイ)は建業に拠(ヨ)り晋を再興したが,419年将軍の劉裕に滅ぼされた(東晋)。 (3)五代の一。

大辞林 ページ 146891 での単語。