複数辞典一括検索+

すか・す [0] 【透かす】 (動サ五[四])🔗🔉

すか・す [0] 【透かす】 (動サ五[四]) (1)すき間をこしらえる。「欄間の一部を―・して作る」「些と―・さないか,籠るやうだ/婦系図(鏡花)」 (2)たてこんでいるものの一部を取り去り,まばらにする。「植木の枝を―・す」 (3)光を通して中の物や向う側を見る。「明りに―・して見る」 (4)すき間を通して物が見えるようにする。「那様(ドンナ)人間だらうと格子から…―・して見る/婦系図(鏡花)」 (5)油断をする。「万事にひとつも―・さぬ人/浮世草子・織留 5」 (6)音の出ないように屁(ヘ)をする。「―・しても音のするのは河童の屁/柳多留 61」 〔「すく」に対する他動詞〕 [可能] すかせる

大辞林 ページ 147226 での透かす動サ五[四]単語。