複数辞典一括検索+

すきや [0] 【透綾】🔗🔉

すきや [0] 【透綾】 〔「すきあや」の転〕 非常に薄い絹縮。新潟県十日町で創製され,経(タテ)糸に生糸,緯(ヨコ)糸に苧麻(チヨマ)糸を用いた。明治以降,種々の織り方がある。さらりと肌ざわりがよく,夏の婦人着尺とする。

大辞林 ページ 147250 での透綾単語。