複数辞典一括検索+

せい-の-てつがく 【生の哲学】🔗🔉

せい-の-てつがく 【生の哲学】 〔(ドイツ) Lebensphilosophie〕 実証主義や機械論などに対抗して,一九世紀中葉から起こった哲学的潮流の一。真実在を,知性では捉えられない非合理で根源的な生であるとし,生の直接的把握(解釈・直観)を意図する。ニーチェ・ショーペンハウアーに始まり,ベルクソン・ディルタイ・ジンメルなどがその代表。

大辞林 ページ 147625 での生の哲学単語。