複数辞典一括検索+
そう-だ サウ― (助動)(○・そうで・そうだ・(そうな)・○・○)🔗⭐🔉
そう-だ サウ― (助動)(○・そうで・そうだ・(そうな)・○・○)
〔体言「そう」に断定の助動詞「だ」が付いたもの。「そう」は「様(サマ)」の転とも「相」の字音ともいう〕
そういう話だということ,すなわち伝聞を表す助動詞。動詞・形容詞・形容動詞,および「う・よう」「まい」「です」などを除いた大部分の助動詞の終止形に付く。
(1)伝え聞いたこととして述べるときに用いる。…という話だ,…ということだの意味を表す。「会長はもうすぐおいでになる〈そうだ〉」「病気はすっかりよくなった〈そうだ〉」
(2)古くは,様態ないし推量の意を表すのにも用いられた。ようだ。らしい。「鼻のさきにゐる某が見えぬ〈さうな〉/狂言・末広がり(虎寛本)」「あんまり早ひ死やうだからうそらしい。これ権七さん
そんならほんに死なすつた〈さうだ〉/洒落本・白狐通」
〔(1)中世後期江戸時代以降の語。古くは直接体言に付くこともあり,また終止形に「そうな」の形も用いられた。(2)話し言葉では,語幹「そう」に助詞「ね」「よ」などを付けて用いられる。「卒業したら就職する〈そう〉ね」「すっかり元気になった〈そう〉よ」〕
→そうだ(様態の助動詞)


大辞林 ページ 148124 での【助動○】単語。