複数辞典一括検索+

たって (接助)🔗🔉

たって (接助) 〔過去・完了の助動詞「た」に助詞「とて」の付いた「たとて」の転。近世江戸語以降の語。撥音便の語の後では「だって」となる。くだけた話し言葉に用いる〕 (1)動詞・形容詞の連用形に付き,「たとえ…ても」の意を表す。「今頃学校へ行っ―,だれもいないよ」「いまさら悔やん〈だって〉,はじまらない」「簡単にあきらめなく―,いいじゃないか」 (2)活用語の終止形に付き,「…といっても」「…としても」の意で,強い逆接を表す。この場合,「ったって」の形になるのが一般である。「ふだん元気だっ―,いつ病気になるかしれない」「逃げようっ―,逃がさないよ」 〔(2)は,体言を受ける場合もある。「旅行っ―,ちょっと伊豆の温泉へ行ってくるだけだ」〕

大辞林 ページ 148842 での接助単語。