複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざたて-こも・る [4][0] 【立て籠る・楯籠る】 (動ラ五[四])🔗⭐🔉たて-こも・る [4][0] 【立て籠る・楯籠る】 (動ラ五[四]) (1)戸・障子などをしめきって家の中にいる。室内にとじこもる。 (2)城や陣地にとじこもって,敵に対する。籠城する。「城に―・って抵抗する」 [可能] たてこもれる 大辞林 ページ 148861 での【立て籠る動ラ五[四]】単語。