複数辞典一括検索+

たてり-そうけい 【立入宗継】🔗🔉

たてり-そうけい 【立入宗継】 (1528-1622) 安土桃山時代の京都の商人。近江国野洲郡立入の出身。織田信長の命により皇室経済の復興にあたり,信長と石山本願寺との和睦を斡旋。たていりむねつぐ。

大辞林 ページ 148875 での立入宗継単語。