複数辞典一括検索+

ちょう-ほう テウハフ 【調法】🔗🔉

ちょう-ほう テウハフ 【調法】 ■一■ [1] (名・形動)スル[文]ナリ 〔本来「重宝」と書くべき語であるが,「ちょうほう」と「てうはふ」の音韻上の区別がなくなって混同されたもの〕 「ちょうほう(重宝)」に同じ。「―な道具」「大変―している」「髱挿(タボサシ)だの張籠だのと―なことになりました/滑稽本・浮世風呂 2」 ■二■ [0][1] (名)スル (1)しらべ考えること。料簡。 (2)ととのえること。準備すること。「―ノ良イ人/日葡」 (3)食事の用意をすること。調理。料理。「肴ヲ―スル/日葡」

大辞林 ページ 149493 での調法単語。