複数辞典一括検索+

つけ-まつり [3] 【付(け)祭り】🔗🔉

つけ-まつり [3] 【付(け)祭り】 〔本祭に付けて行う祭りの意〕 (1)江戸時代,山王神社や神田明神などの祭礼の行列で,余興として山車(ダシ)につく,踊り屋台や練り物・地走りなどのこと。 (2)転じて,話のあとに付け加えていう文句。

大辞林 ページ 149715 での付(け)祭り単語。