複数辞典一括検索+![]()
![]()
つたわ・る ツタハル [0] 【伝わる】 (動ラ五[四])🔗⭐🔉
つたわ・る ツタハル [0] 【伝わる】 (動ラ五[四])
(1)事柄・情報や,ある人の意向が他の人に知らされる。「こちらの真意が―・っていない」「熱意が相手に―・る」「…といううわさが―・って来た」
(2)(文化や物が)離れた場所からもたらされる。伝来する。渡来する。「このころ日本に仏教が―・った」「この技術はドイツから―・った」
(3)代々受け継がれて今に残る。「この寺には鎌倉時代の仏像が―・っている」「この村に―・る昔話」
(4)物理作用が何かを通って別の場所に届く。「振動が―・ってくる」「電気の―・りにくい物質」
(5)物に沿って移動する。つたう。「磯を―・って歩く」
(6)代々続く。「帝の御末もはるかに―・り/大鏡(基経)」
大辞林 ページ 149731 での【伝わる動ラ五[四]】単語。