複数辞典一括検索+![]()
![]()
――の舞い足の踏む所を知らず🔗⭐🔉
――の舞い足の踏む所を知らず
〔「礼記(楽記)」および「詩経(周南,関雎序)」の「不
知
手之舞
之,足之蹈
之也」より〕
(1)あまりのうれしさに有頂天になっているさま。小おどりして喜ぶさま。
(2)あわてふためくさま。
知
手之舞
之,足之蹈
之也」より〕
(1)あまりのうれしさに有頂天になっているさま。小おどりして喜ぶさま。
(2)あわてふためくさま。
大辞林 ページ 149872 での【――の舞い足の踏む所を知らず】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
知
手之舞
之,足之蹈
之也」より〕
(1)あまりのうれしさに有頂天になっているさま。小おどりして喜ぶさま。
(2)あわてふためくさま。
大辞林 ページ 149872 での【――の舞い足の踏む所を知らず】単語。